【新発売!】
聴覚障害者にとっての「差別」とは何なのか?
聞こえる人たちが想像する「差別」と、私たち聴覚障害者が実際に体験している「差別」には大きな隔たりが依然としてあります。「聴覚障害者の差別事例と合理的配慮不提供の事例アンケート」から、代表的なケースを抽出し、障害者差別解消法や改正障害者雇用促進法を踏まえ、解説を行っています。
A5判 176頁
定価 800円+税
(こちらの本は書店でもご注文いただけます。取り寄せの場合、納品までお時間がかかる場合があります。)
商品チラシのダウンロード:
PDF表裏(1.2MB)・
JPG表(1.4MB) JPG裏(1.6MB)
― お詫びとお願い ― |
2016年6月発行『よくわかる!聴覚障害者への合理的配慮とは? 〜「障害者差別解消法」と「改正障害者雇用促進法」から考える〜』にこちらの正誤表(PDF)の通り修正等がありましたのでご確認ください。間違いをお詫びし訂正するとともに、変更について報告いたします。
2016年6月21日 一般財団法人全日本ろうあ連盟 |
【詳細画像(クリックで拡大)】